イツカ読んだ本も、イマ読んでる本も、マダ読んでない本も! 本に触れたいあなたのための書評サイト、創刊。

yonderumon.com

書評

忘れられることへの抵抗。『記憶屋』

投稿日:

『記憶屋』は、何が書いてある本?

忘れたい記憶を消してくれるという怪人「記憶屋」をめぐるライト・ホラー小説です。

大学生の遼一は、想いを寄せる先輩・杏子の夜道恐怖症を一緒に治そうとしていた。だが杏子は、忘れたい記憶を消してくれるという都市伝説の怪人「記憶屋」を探しに行き、トラウマと共に遼一のことも忘れてしまう。記憶屋など存在しないと思う遼一。しかし他にも不自然に記憶を失った人がいると知り、真相を探り始めるが…。記憶を消すことは悪なのか正義なのか?泣けるほど切ない、第22回日本ホラー小説大賞・読者賞受賞作。

主人公の遼一は先輩・杏子に自分の存在ごと忘れられてしまったショックから「記憶屋」の噂の追及に執念を燃やします。遼一はとにかく記憶を消すという行為が許せないんです。すごい執念です。どうも幼少期から記憶屋とは因縁があるようで、でもその記憶も断片的でもどかしい感覚の中であがきながら、記憶屋の正体を追っていきます。

どんな人にオススメ?

ホラー小説大賞受賞作でホラー文庫に収録されていますが、恐怖というより切ない系の青春ミステリーです。すらすらと読めます。遼一パートの間に挟まれるエピソードによって多彩な人物模様が展開するので飽きません。そのエピソードのそれぞれがなかなかに切ないです! 記憶屋に記憶を消してもらいたい人々の事情や心情に考えさせられ、共感してしまったり、心動かされること必至です。

 

yonderumonの注目ポイント!

エピソードの一つに登場する高原弁護士! エリート弁護士で容姿秀麗ですが、ある秘密を抱え、しかしそれ以上に言動が奔放で魅力的!凄くいいキャラクターです! 高原弁護士をシリーズ化してほしいです!

そして主人公遼一と記憶屋との直接対決の行方は――? 意外な展開と、甘く切ない終わり方に強い余韻が残ります。

 

次に手にとるのはこんな本!

-書評

Copyright© yonderumon.com , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.